
ヤマハ熊本プロダクツ株式会社
募集 職種 |
技術系総合職 |
---|
ヤマハ発動機グループの一員として、船外機を製造している会社です。私たちが創り出す製品は高品質、高性能が標準です。
八代地域仕事内容
製造技術(鋳造、加工、組立、成形、塗装)/品質管理/設計/システム管理
採用区分 | 新卒 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 大卒/月給19万2千円 大学院卒/月給19万7千円 |
勤務地区分 | 八代地域 |
勤務地詳細 | 本社(熊本県八代市) |
職種区分 | 生産・製造技術開発 |
職種詳細 | 輸送機器 (機械/精密機器/金属製品/その他製造) |
諸手当 | 資格手当、通勤手当、家族手当など |
勤務時間 | 8:00~17:00 フレックスタイム制度あり |
休憩時間 | 3回(午前・お昼・午後)の休憩で計60分 |
社会保険 | 有(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
福利厚生・待遇 | 福利厚生:従業員持株会、従業員販売、ヤマハ発動機共済会、企業年金基金、寮、法人会員施設、社内研修施設など 諸制度:育児休暇制度、介護休暇制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、退職金制度、キャリアサーベイ制度、再雇用制度 その他多数 教育制度:新入社員研修、階層別研修、通信教育(ヤマハフレックススクール)、語学講座、船外機実技講座、TOEIC受験支援制度、その他多数の社内教育制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制、長期休暇(年3回/9日前後 年末年始 GW 夏季)、連続休暇制度、ライフサイクル休暇制度 |
年間休日数 | 年間休日121日 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
応募
応募資格 | 2018年3月から2021年3月の間に大学、大学院を卒業された方・卒業見込みの方で就業経験のない方 |
---|---|
募集人数 | 1~5名 |
求める人物像 | 「行動できる人」高い志を持って、自ら考え、自ら進んで行動できる人を求めます。 「相手を思いやれる人」相手の目線に立ち、チームワークを大切にした行動ができる人を求めます。 「自己研鑽できる人」進んで能力のアップに努めることが出来る人を求めます。 |
応募方法 | リクナビ2021からエントリーをお願いします。エントリーしていただいた方へ、今後の説明会や選考スケジュールのご案内をいたします。 |
応募書類 | エントリーシート |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
会社概要
企業名 | ヤマハ熊本プロダクツ株式会社 |
---|---|
代表者 | 松下 泰之 |
所在地 | 熊本県八代市新港町4-8番地 |
設立年月日 | 1998-11-01 |
業種詳細 | 製造業(船外機製造) |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 528 |
HP | http://www.y-k-p.co.jp/ |