【学生の企業取材記事】株式会社トヨダ体育教室

トヨダ体育教室トップ.jpg

※この記事は、熊本大学の学生団体 Kumarism が作成したものです。

創業とこれまで

トヨダ体育教室は現社長の父 (現在の会長)によって創業されました。 会長は創業前、教員を目指し、非常勤講師として働いていましたが、その夢は叶いませんでした。 その後、幼児体育の会社に一年間勤務し、昭和 59(1984)年、トヨダ体育教室を創業。開業当時は苦戦することもあったそうですが、幼児体育指導のニーズが高まり、顧客を増やすことに成功しました。

創業時から長らく長嶺の自宅に事務所を設けていましたが、 3年前に現在の場所に移転すると同時にスタジオも新設しました。

企業理念

「動けば変わる」

運動を通し、子どもたちができることを増やすことで、 自信や自主性を身につけ、 健康や体力を獲得することを目標に指導を行っています。 「体育教室」と聞くと、アスリートを育成するような、専門性の高い指導を行っているというイメージを持つかもしれません。しかし、 トヨダ体育教室は違います。あらゆる運動の基礎、土台となる能力を育てるための指導を行います。 年間のカリキュラムの中をみると、鉄棒、マット運動、水泳など、 様々な種目が組み込まれており、その能力を養うことができます。子どもたちは吸収が早いので、基礎を習うことで、 将来やりたい競技にもスムーズに取り組めるようになります。 また、 礼儀、 挨拶など、人間性を育むための教育にも力を入れています。

年齢に応じた幅広い指導

熊本には体育教室が数多く存在しますが、 トヨダ体育教室の強みの一つに、歩き始めから2歳児頃の子どもを対象とした指導「親子トコトコ体育教室」を行っていることがあります。幼少期から運動の楽しさを体験することができます。低年齢の子どもへの指導は、難しい面もあり、他社ではほとんど実施されていません。そのため、遠方から通う親子もいるそうです。 指導する上で最も気を付けているのは、やはり安全面。発育・発達段階に応じた指導や、使う用具の選定も心がけています。 また、子どもたちが理解しやすく、運動に親しみやすいよう、年齢に応じた言葉遣いや言葉選びも大事にしています。

さらに、 適宜ミニゲームなどを組み込み、 子どもたちが飽きずにレッスンを楽しめるようにもなっています。

教室内小.jpg

一番近くで成長を感じられる指導者

今回は社長様だけでなく実際に指導に当たられている方にもお話を伺いました。

指導者のやりがいは何といっても子どもたちが「できない」から「できた!」に変わった瞬間に立ち会えることだそうです。ただ、体育教室に通う子供たちの個性は様々で、同じ空間で学ぶことに抵抗がある子がいるのも現実です。指導者は一人一人に向き合い、その子に応じた目標設定や声かけで成功体験を増やすことを大切にしていると教えていただきました。

また、挨拶ができるようになったり、自発的に動く姿勢を見たり、人間性が成長する姿を見守ることができるのも魅力だそうです。

充実した広報活動

トヨダ体育教室ではHPのほかSNSも広報部によって活発に更新されています。どんな人が指導に当たっているのか、今どんなことをやっているのか、様々な情報提供の場として利用されています。実際にInstagramでは社員紹介があり、顔写真やプロフィールから指導者の方との距離が近づいたような気がしました♪

【ホームページはこちら】https://toyodataiiku.com/

働きやすい環境

男女比率は半々で、若い人も多く、風通しの良い職場です。活躍の場に自由さがあり、若手社員の中には、自身のサッカー経験を生かし、サッカー教室を開いた方もいます!

また、指導者講習会や、 社内勉強会を通して、社員の成長に尽力しています。指導者講習会では、子供への声かけの仕方、指導方法を共有し学びます。社内勉強会では、毎月一冊の本を読み、一年目からベテラン社員まで、全員が働き方について意見を出し合います。

意見を出し合う中で、互いの違いを知り、個性を尊重することは、子供の教育にも生かせるそうです。そして、健康経営優良法人2022に認定されており、体育を通して子供達の健康な成長を支えるだけでなく、社員自身が健康な体づくりをしていくことを意識しています。社員のメンタルを支える面談や、夜遅くに働くことの多いこの業界で、18時半には仕事を終えられるホワイトさが魅力の一つです。

求める人材

訪問する幼稚園や保育園によっては、教員免許を取得していることが求められる場合もあるため、教員免許を持っているとより良いです。また、スポーツのインストラクター資格を持つ職員もいます。 しかし、「子供に体育を教えたい」 「成長を助けたい」 「スポーツが好き」という強い思いがある人は、ぜひ挑戦してみてほしいとのこと。 入社後の資格取得サポート体制も整っています!

最後に

今回は4名の方に取材へご協力いただきました。役職はそれぞれでしたが、「心身共に発達した子どもの将来を見据えた指導」をされていることや「社員の方の明るくてさわやかな人柄」が一貫して伝わりました。

またコロナ禍では「オンライン体育」に切り替えたこともあったそうです。時代に応じて指導体制を試行錯誤されている社員の方の熱量に触れることもできました。

改めて、トヨダ体育教室様お忙しい中ありがとうございました。

トヨダ体育教室全員_小.jpg

基本情報

社名:株式会社トヨダ体育教室

所在地 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町大字古閑42-12

TEL・FAX:096-360-0202

HP:https://toyodataiiku.com/


※この内容は取材時(2022年6月)の情報です。その後変更となっている場合があります。

※この記事は、熊本大学の学生団体 Kumarism が作成したものです。

Kumarismについて、詳しくはホームページへ→https://kumarism.jp/

Category